LEO(箏)- さくら替手五段/半田弘 作曲

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 сен 2024
  • LEO(箏)- さくら替手五段/半田弘 作曲
    - official HP : leokonno.com/
    - twitter : / leonokoto
    - instagram : / leokonn0
    - Spotify : open.spotify.c...
    - Apple Music : itunes.apple.c...
    #LEO

Комментарии • 17

  • @rahc357
    @rahc357 5 месяцев назад +3

    手どうなってんの…
    すごすぎて開いた口が塞がらない

  • @thegreatestst-onkomatsujyoko
    @thegreatestst-onkomatsujyoko Месяц назад +1

    ファイト!🎉

  • @user-uv3wu5eh2v
    @user-uv3wu5eh2v 3 месяца назад +1

    素晴らしいですね。イケメンが演奏することで一段と冴えて聞こえます。

  • @thegreatestst-onkomatsujyoko
    @thegreatestst-onkomatsujyoko Месяц назад +1

    半田さんの課題の難曲作りでのさくらさくら変奏曲です。貴殿の持ち曲として今後大事になさって演奏回数多くファイト!
    貴殿がこの難曲をあっさり乗り越えて動画にされたので拍手👏喝采です!
    若い今の時期に次はもう少し難しい曲に挑んで手技量向上で大阪万博開催時の新大阪駅前ホール大阪駅前ホールのコンサート大阪城コンサート開催でとお伝えしてありましたがお家元さんにご協力得て他の男性副家元ソロとその後継の方々で家元さんとジョイントとショパンコンクール入賞の角田隼人ピアニスト亀井聖矢ピアニストとのコラボやレッドパープルの大阪ビルボードでとしたとおり以上で貴殿の力で寄付得てファイト!
    記載しても私と私の関係者からの資金付与は全くありませんのであしからず御理解下さい。ファイト❢❤

  • @まりも-e8n
    @まりも-e8n Год назад +10

    11/4はテレビ朝日の徹子の部屋にご出演ですね。ご出演おめでとうございます。楽しみにです。

  • @pukupuku7296
    @pukupuku7296 Год назад +1

    桜が舞い散る風情が目に浮かびます🌸従来のお琴を超えたこの音色。聴き惚れてしまいます❤

  • @Lee-qr2iv
    @Lee-qr2iv Год назад +4

    お箏による「さくらさくら」は絶品ですね🌸
    アレンジカッコイイです✨

  • @user-pg6zy4zv6g
    @user-pg6zy4zv6g Год назад +3

    はじめまして!
    さくら替手五段を初めて聴きました。
    曲も演奏もあまりの素晴らしさに
    ただ、ただ魅了されました。
    いつか生の演奏を観に行きたいと
    思います。

  • @maymay-wt2fi
    @maymay-wt2fi Год назад +2

    徹子の部屋,拝見しました🎉
    お琴でもエフェクターを使われていること伺い,新しいお琴の世界が広がって,素敵ですね。楽しみです。

  • @miyoko2582
    @miyoko2582 Год назад +3

    徹子の部屋にご出演されたのですね。ぜひ拝見したいですが、海外で観ることが出来ません。たまにRUclipsであげてくださっているので、それで観れるといいです。

  • @no566
    @no566 Год назад +1

    徹子の部屋拝見しました。お琴演奏素晴らしかったです。👏👏👏👏👏私も久しぶりに弾いてみたくなりました。👋😉💓

  • @user-gw3ht8wr4m
    @user-gw3ht8wr4m Год назад +3

    私も見ました。もっと長く弾いて欲しかったです。

  • @NASTN
    @NASTN Год назад +2

    山田流でしょうか。流派を意識する場合どこが違うのでしょうか。弾き方の中で。

    • @NASTN
      @NASTN Год назад +1

      ありがとうございます

    • @thegreatestst-onkomatsujyoko
      @thegreatestst-onkomatsujyoko Месяц назад

      知っていらっしゃると思いますが念の為略儀だけですが。
      ユーチューブで違う部分さかしてご覧になられるとすぐ判ると思います。
      象牙の爪の形とそれによる音の違いと中国には金属弦と戦後させたので糸の違いにより流派問わず日本国内でナイロン絹等違いによる音の違いもテンションによる違いも木の楽器琴は桐が主流ですがそれによっても違いサイズが25弦タイプもあり流派もですが楽器による違いも大きいです。
      舞合わせ歌いは山田の得意とされていてお一人の先生が門を率いる事も山田流派は有ります。
      簡単な概略的な事しかかけておりませんが学校教師の育成で明確に分けました。
      それでも山田流派としているのではなくて戦後でも山田のとされている爪を選んで舞にはとか歌にはとか演奏に合わせて爪を選んできたのが日本国内としてほ正しいしきたりとしての戦後の箏曲三曲の姿でした。
      戦後色濃く分れている感じが今です。
      渾然一体として琴は音色で昔は用途により舞なら爪はか細く華奢で舞より主訴しないとか歌に合わせるとしてきていました。
      お楽しみくださる寛容な御心が肝要と思います。

  • @user-pg6vj4lk8e
    @user-pg6vj4lk8e 4 месяца назад

    クレイシーケンバンド